- データ復旧 >
- 特急データ復旧 和歌山 >
- ハードディスク hdd復旧 >
- 成功事例8 フォーマット要求されてデータの見えないハードディスクからのデータ復旧成功
HDD データ復旧

2013.10.10
スピード復旧成功しました★★★★★
成功事例8 フォーマット要求されてデータの見えないハードディスクからのデータ復旧成功


和歌山県和歌山市・法人様(林業)
- 機器/メーカー/型番/モデル/HDD構成
- 
              - 外付けハードディスク/Buffalo
- HDCN-U500
- 500GB
 
- 復旧成功までの時間
- 診断時間/復旧期間 20分/15時間
お客様からの症状
社内で使用していた外付けハードディスク/HDCN-U500のデータにアクセスできなくなった。ドライブとしては認識するがデータを見ようとすると「フォーマットしてください」の表示がでる。パソコンに詳しい人に見てもらったが症状はよくならなかった。メーカーのサポートに問い合わせたところデータの復旧は専門業者に依頼してくれとのことでした。インターネットで検索したところ一番早く復旧してくれそうな、リプラスさんにお願いした。
診断内容
外付けハードディスク/NDCN-U500よりハードディスク本体を取り出し診断した結果、物理障害があることがわかりました。幸いにも専用機器にて制御することが可能であったため軽度物理障害と判断いたしました。障害ハードディスクの磁気情報を抽出し正常なハードディスクに転写しクローンハードディスクを作成いたしました。作成したクローンハードディスクを解析することでお客様のデータを確認できました。
復旧結果
外付けハードディスク/NDCN-U500から99%以上のデータ復旧に成功しました。
 
        専門スタッフの対応・コメント
今回のお客様は過去の写真を必要とされておりました。中には10年以上前に撮影された写真もあり二度と取り戻せるものではないものもございました。一部のデータが緊急で必要な為、特急対応をさせていただきました。データ容量もさほど多くなかった為なんとか当日中にデータ復旧をすることができました。
お客様は今回データ復旧したデータは会社の歴史であり財産であるとおっしゃられており大変お喜びいただくことができました。
お客様の大切なデータを失わせない為、リプラスでは万全の体制を整えご依頼をお待ちしております。
突然の機器障害にお困りの際はリプラスにご相談ください。
>>


ハードディスクの下記のようなエラーは、操作やソフトの誤動作などによる障害 (論理障害)や、ハードウェアの故障などが原因の障害(物理障害)で起こります。

ロゴ画面から、先にすすまない。

黒い画面にエラーメッセージが表示され先にすすまない。

青い画面に英語のエラーメッセージが表示され、止まってしまう。

英語のメッセージが出て止まってしまう。

MACが起動しない。

フォーマットしますか?と表示されデータが見えない。

カチカチ、変な音がする。

ブザー音が止まらない !

ステータスランプが点滅して認識しない!






 
        
      








 
        
      









 
          























 
        
        




 
          
          



















